この前クイーンズの朝市で、
水菜128円他いくつかの食材をカゴに入れてレジへ。
すると、レジで水菜が180円と表示。
すかさず指摘したらすぐ確認して、
「失礼しました!」と打ち直してくれた。
家に帰ってからしばらくすると、電話がかかってきた。
「クイーンズ伊勢丹です」
はっ?落とし物でもしたかな?(汗
そしたら、
「本日朝市の水菜をお買い上げいただきました際、
180円になっていたとのこと。大変失礼いたしました」
えっ?そんなことで?いや、よくあることでしょ〜〜〜!
「すぐ対応してもらったし、大丈夫ですよ」と伝え、電話を切りました。
ちょうどその前の日、お友だちと仕事の話してたの。
彼女はホームサロンを開くため、美容系機材を扱う会社で働くお友達に
色々オーダーをすることにしたそう。
相手は最初、いつでも言って!って協力的だったようなのだけど、
いざ動き出したら、今忙しいから待ってくれと相手の子。
いつなら大丈夫?と彼女が聞くと、いつになるか分からない。の返事。
当然彼女が怒って、じゃあ他に頼む!と言うとその子も逆ギレして
「そういうこという人とは仕事できない!」
と言い放ったとか。
そういう器具って、揃えたらきっと100万とかかかるわけでしょ?
まあ彼女側の話だから、実際はそのお友だちの言い分もあるのかもしれないけど、
たった52円で電話入れて謝る人と
100万円でほったらかしにする人と
ずいぶん違うもんだなと思った出来事でした。